2013年3月30日土曜日

38.5℃

計らなければよかった・・・。
体温計を見て、ショックが大きくなった!

今日が30日?
そうだ、28日の夜から、気が遠くなって
29日は1日中、布団の中から出られなかった!

今朝
やっと起きてみようという気持ちになったが・・・
身体が痛い(T-T) 

年齢と共に
回復に時間がかかるようになった気がする。

解熱剤を飲んで
気合で仕事に行っていたころが懐かしい。

テレビをつけたら
広島県のレモンを皮ごと丸かじりしていた。
すっぱくなく、爽やか?らしい(゚゚;)エエッ









食べてみたいと思った( ̄~; ̄)

2013年3月16日土曜日

イマジネーション

いつもありがとうございます。

どのような方のもとへ届くのでしょう?
まごころが伝わるでしょうか?

いつも
贈る方と贈られる方
お互いの思いを大切に
イマジネーションします。










2013年3月12日火曜日

菜の花畑

家の前は菜の花畑
家の隣も菜の花畑
家の裏は?

そう!

”菜の花畑”

風と一緒に花粉?クシュッ
菜の花の香りが~


はたして・・・今まで・・・

菜の花の香りを感じたことがあったかな・・・






そして・・・

食卓にも菜の花 (^Q^)アーン ごちそうさまでした。


2013年3月10日日曜日

デコる



プリザーブドフラワー講習会の作品をご紹介します。

今回の講習会のテーマは

1.ワイヤリングをしない
2.デコレーションする
3.バイキングで花材を選ぶ

皆さん!
思い残すことなく
上手くデコレーションできましたでしょうか?











10

どれも素敵です~。

楽しい時間をありがとうございました。




2013年3月3日日曜日

卒業


ご卒業おめでとうございます。
小学校の卒業生用コサージュです。
文化広報部の皆さん、お疲れ様でした。

去年は、羽を使ったコサージュでしたが
今年は、新商品のルスカスやフィビキアを取り入れ
リボンの使い方を変えてみました。
わすれな草のピックもとってもかわいいです。

担任の先生は、特別にほろほろ鳥の羽付きです。

保護者のコサージュは、バラ・アジサイ・リボンなど
1人1人少しずつ違うオリジナルアレンジです。