2014年3月29日土曜日

春~*~*~*



ごちそうさんが終わってしまいました・・・


もう3月も終わってしまうのですねぇ~


はあー






外は曇り空ですが・・・




桃の花が咲きました!




ヒヤシンス 





パンジー






そして菜の花





あれ?



プリザーブドフラワーばかりで



本業の生花を忘れかけておりませんか?






久しぶりに花くばりを!



ハートのついたガラスの花器







金木犀の葉(常緑樹で水の中でもしっかりしています) 



吸水性スポンジは使わずにアレンジできます





パンジーを入れてリバーシブルで
両方からお楽しみいただけます






















2014年3月25日火曜日

ベニコ

毎朝「ごちそうさん」を楽しく拝見している私ですが・・・



耳から離れなくなった”紅子”という糠床の名前が




私の可愛いパソコンの名前になってしまいました (゚∇^)]モシモシ?

























というわけで、紅子の最初のデスクトップ画面です!!!







今年も一面の菜の花畑を



お楽しみ下さいませ ☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪




























2014年3月14日金曜日

祝!

ご卒業おめでとうございます



コサージュ講習会 Part1(保護者編)




これらが







こうなりま~す



送っていただいた写メ



どれ1つとして同じはないオリジナルなコサージュの完成です


とってもとっても素敵です (=^・・^)ノ Congratulations!!





2014年3月9日日曜日

Happy Wedding


おめでとうございます!

末永く お幸せに




落ち着いたドレスを選ばれていました




落ち着いているけど

若々しく

そして・・・ 



可愛らしいブーケのイメージ





胸のキラキラに合わせキラキラオーガンジーを






とってもとっても


幸せな気持ちにしていただきました☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆


ありがとうございました!





2013年10月17日木曜日

大人かわいい!

「大人かわいい」イメージ?

最初の印象は
淡いやさしいピンクというよりも
ピンクピンクというイメージでした。

贈りたい理由と
贈られる方の雰囲気をイメージすると


「大人かわいい」感じにしてみたくなりました。


さあ花材調べをしてデザインを頭の中で想像します。

ばら : フランボワーズ
あじさい : フレンチピンク ・ パールワイン
リボン(サテン ・ オーガンジー) : ワイン ・・・・。

新しいデザインとカラーの組み合わせ
新しい花材やピックを使って挑戦です!


















 



イメージ通りだったでしょうか?

贈られた方が笑顔でありますように・・・・・。






2013年9月14日土曜日

押し花体験会

押し花・手あみ作品展では、

毎年、体験会をしています。

「ウラジロ」が「ねずみのしっぽ」に思えてきたので

ねずみを作ってみました。

すると、次々にねずみを作って欲しいと

依頼され、3びき作りましたv(..)v



【はがき】


しっぽ : ウラジロ

ねずみの顔と体 : ばらの葉

耳 : ばらの花びら

手足としっぽの先 : バーベナ







【しおり】


はがきと同じ方法で、しおりが作れます。

お花に合わせ、

ピンク・むらさき・ブルー・きいろの

りぼんを選びました。







お忙しい中、押し花・手あみ作品展に

お越しいただきありがとうございました。


2013年9月10日火曜日

押し花・手あみ作品展

押し花・手あみ作品展に出展しました!


「THE・ビオラ」

覚えていますか?

いつかの  400円! ” ビオラ ” です。

咲いては、押し花に。。。

水をあげては、咲き。。。

咲いては、押し花に。。。


左右のグリーンは「豆苗」

ん~台紙代金の方が高かったかなo(^▽^)oキャハハ

頭の中には、何故か紫のイメージがありました。



「押し花レッスン」


左右上 : 押し花ラベル


中央上 : 押し花スタンドカード


中央下 : コットンバッグ









中央上 : ガラスフレーム


中央下 : ガラスコースター










左 : マニキュアアクセサリー・ネイルアート


中央上 : 21樹脂板透明デザインフレーム


右上 : 押し花楕円カード


中央上 : しおり


中央 : 小物入れ


中央下 : コースター


右下 : キャンドル





「タンポポに包まれて」


今年のテーマは 「春」「シクラメン」「バスケット」

いつもお尻に火がついてから取り掛かります。

今年は、タンポポを採取して押し花にして。

作品ができたのが8月です?






        来年は、もっと計画的にしたいと今年も反省しております・・・・・。