2013年5月28日火曜日

ある日の旅日記④

「も~ぅ がまんできな~い!!」


えっっっ・・・・・!



姉に腕をグイッと捕まれて、引きずり込まれたのが

東京ソラマチ1Fの みちくさ餅



「あずきバーを食べよう!」 (≧∇≦)ブハハハ!


あまりに突然のことで、怒る気にもなりませんでした。




しかし、このあずきバーv(^。^)v

中に入っているお餅が

アイスなのにやわらかいんです!!!

甘さも調度よくて上品で

とっても とっても 美味しかったです!!!

サービスのお茶も美味しくて (*^ー)_旦~~オチャハイカガ?

幸せでした。





つづく。

2013年5月18日土曜日

ある日の旅日記③

気仙沼復興商店街 南町紫市場

東北地方太平洋沖地震の被害に遭われました皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
また、一日も早い被災地の復興を心よりお祈り申し上げます。


震災前の気仙沼市 2004. 8.18


















何の力にもなれず、無力な日々を過ごしてきた私ですが、
宮城県気仙沼市へ主人が行きたいというので、
ついて行くことにしました。


岩手県からレンタカーで1時間。
12時前に気仙沼復興商店街に到着しました。
既に人気のお店には、行列ができ始めていました。

イベント会場では、踊りや子供達対象の抽選会などが
催され賑わっていました。


私達は、ふかひれ寿司が美味しいと勧めてもらって
「あさひ鮨」の列に並びました。


どのくらい待ったでしょう?
1時間くらい?
少し肌寒かったので、もう少し早くお店の中に入りたかったかな・・・。


やっと私達の番が。
注文は、やっぱりふかひれ寿司入り 「復興スペシャル」
そして、迷わずふかひれ寿司を!

ふわっと・・あっ・・という間に口の中で・・・。


えっ。


消えた!!!


と言うのが感想でしょうか。


とっても美味しかったです!



そして、もう一つおすすめしたいがお寿司についてくるお味噌汁。


これがまた衝撃的で、とにかく行って味わって欲しいと思うくらい
美味し~いです!!!
幸せ感じま~す!!!




私達が案内されたカウンター席は、ちょうど店主の前で、
長時間待った私達を気遣ってか、
私達の会話で方言に気付いたからなのか、
気さくに話かけてきてくださり
楽しい時間を過ごすことができました。

そして、私達が今日の一番遠いお客さんだからと
ご自身がスケッチした気仙沼の風景のポストカードを
プレゼントしてくれました。(上写真)




気仙沼市の皆さんから、たくさんの元気をいただきました。
ありがとうございました。




つづく。









2013年5月14日火曜日

ある日の旅日記②

東京を自由行動 ヤッホ~!!!


予定通り
10時頃に姉がホテルに迎えに来てくれ

姉のおすすめコースを・・・。

ん~まあいいっか・・・。

まずは、すみだ水族館を見学し、東京ソラマチで昼食。





やっぱり、たくさんの人混みを
かき分けながらの東京スカイツリー。

ぐ~っと、しゃがみ込んで
見物客がいないときに。

展望デッキへの入場は、
また次の機会です・・・。











水族館?
意外に面白かったですよ。
世の中には、不思議な生き物がいますね。





けんかするチンアナゴ(上写真)とか!
動画でないのが残念ですが・・・。

砂の中から顔を出し、
出たり入ったりして気持ちが悪い上に

左上の短い3匹ぐらいが噛み付き合って
けんかをしていると思ったら
3匹が4匹になり・・・
4匹が5匹になり・・・
どんどん、けんかするチンアナゴが増えていって

めちゃくちゃ面白かったです。
(人間の社会にも見る光景?)
見入ってしまいましたw(゚o゚)w オオー!
                     










やっぱりお土産も
「いちんあなごストロベリーショコラ!」
とってもラブリーで強引な商品名でついついねぇ~。



昼食も人の山。
姉が「一番早く食べられそうよ~。こっちこっち!」
入ってみたら

世界のビール博物館

昼間からテラスでビールです。

まあいっか!
人気ナンバー1のビール トゥーパインツ(イギリス)v(^^)v

ソーセージ盛り合わせ(ドイツ)
シーザーサラダ(アメリカ)
トマトパスタ(イタリア)
冷製ソーセージの盛り合わせ(ドイツ)
後?忘れましたけど・・・。

お値段もそれなりでしたが、美味しかったです~。

あそうそう。
食事ができるところを探している途中で
お笑い芸人の武井 壮さんに会いましたよ!

イベントに参加していてガラス越しでしたが
写真を撮っていると注意をうけてしまいましたヾ(~∇~;) コレコレ


つづく。






2013年5月11日土曜日

ある日の旅日記①

美しい!


















お天気に恵まれ、富士山をパチリ(^^)V


世界文化遺産に登録されることが確実になりましたね。
「富士は日本一の山~♪」と歌いつつ
あれ~?
世界遺産では、なかったのですねぇ~。


タクシーの運転手さんも
「当然、自然遺産と思うけど文化遺産なんよね」と
今話題の富士山ですが、ちょっと調べてみました。


なぜ自然遺産でなく文化遺産なのか?

フムフム!
こんなに美しい山なのに、いろいろな問題を抱えているのですね!


日本の世界遺産って?

フムフム!
今回の旅の目的のひとつに別の世界遺産がありましたが
富士山のおかげで、いつもより濃いものになりました!


つづく。