2013年5月18日土曜日

ある日の旅日記③

気仙沼復興商店街 南町紫市場

東北地方太平洋沖地震の被害に遭われました皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
また、一日も早い被災地の復興を心よりお祈り申し上げます。


震災前の気仙沼市 2004. 8.18


















何の力にもなれず、無力な日々を過ごしてきた私ですが、
宮城県気仙沼市へ主人が行きたいというので、
ついて行くことにしました。


岩手県からレンタカーで1時間。
12時前に気仙沼復興商店街に到着しました。
既に人気のお店には、行列ができ始めていました。

イベント会場では、踊りや子供達対象の抽選会などが
催され賑わっていました。


私達は、ふかひれ寿司が美味しいと勧めてもらって
「あさひ鮨」の列に並びました。


どのくらい待ったでしょう?
1時間くらい?
少し肌寒かったので、もう少し早くお店の中に入りたかったかな・・・。


やっと私達の番が。
注文は、やっぱりふかひれ寿司入り 「復興スペシャル」
そして、迷わずふかひれ寿司を!

ふわっと・・あっ・・という間に口の中で・・・。


えっ。


消えた!!!


と言うのが感想でしょうか。


とっても美味しかったです!



そして、もう一つおすすめしたいがお寿司についてくるお味噌汁。


これがまた衝撃的で、とにかく行って味わって欲しいと思うくらい
美味し~いです!!!
幸せ感じま~す!!!




私達が案内されたカウンター席は、ちょうど店主の前で、
長時間待った私達を気遣ってか、
私達の会話で方言に気付いたからなのか、
気さくに話かけてきてくださり
楽しい時間を過ごすことができました。

そして、私達が今日の一番遠いお客さんだからと
ご自身がスケッチした気仙沼の風景のポストカードを
プレゼントしてくれました。(上写真)




気仙沼市の皆さんから、たくさんの元気をいただきました。
ありがとうございました。




つづく。









0 件のコメント:

コメントを投稿